忍者ブログ
自由に、のらりくらり
[ 26 ]  [ 25 ]  [ 24 ]  [ 23 ]  [ 22 ]  [ 21 ]  [ 20 ]  [ 19 ]  [ 18 ]  [ 17 ]  [ 16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

銀座和光ホールで開催中の写真展、三好和義「極楽園」へ行ってきました。

楽園をテーマに撮り続けてる写真家さんで、初期の作品は自然の中の楽園をとらえた作品が多かったが、最近は人間が作り、見いだした楽園をとらえた作品が多くなってんの。

2000年に開かれた、「世界遺産 屋久島」の写真展を同じ和光ホールで見た時に感動して、その時は金欠でポストカードしか購入できなかったのに、そこにサインしてくださって、優しいお言葉をかけてくださったことを今でも強く記憶してるのね。

それから、はや9年、その間にも開催される写真展には訪れ、何冊か購入した写真集にサインいただいてんだけど、緊張しちゃって、なんも話せないのよねー。
今回の極楽園では、14時と16時にトーク&サインの時間が設けられてたから、その時間に行ったの。ボスに断って。

阿波和紙にプリントされた写真は絵画のようで(って三好和義氏も仰ってた)、展示方法も曼陀羅のように配置したそうです。
ちょっと見にくかったけど、厳かな空間は実際に寺を訪れたみたいで、っていうか、あの寺の仏像さんの隣にこの仏像さんてんで、ラブな仏像オールスターズんなってるから、
んもぅ興奮と幸せで、私が極楽浄土しちゃう。

三好和義氏のお話では撮影秘話みたいな話もしてくださって。東寺では不動明王の白毫が光を放ってる、や、新薬師寺では、どう撮影しても、目はピントが合ってるのに、髪がぼやけてしまう。なんてお話も。

やっぱりパワースポットなんだね。

で、

三好和義氏のお話が終了して、サイン会へ移ったの。
意を決して、お話してみました!すごく優しかった!運慶作の大日如来の話や、いま開催中の阿修羅展のお話や、今までも何度か写真展におじゃましたこともアピールしちゃって。
心残りは握手してもらえばよかった。

木曜日まで写真展は開催。トークには行けないけど、また必ず行こー。

ちょっと高い買い物しちゃったけど、貴重な時間を過ごせたから良しでしょう。

PR
コメント(0)
コメントを投稿
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
トラックバック()
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新コメント
[12/18 mico]
[08/10 ヒロミ]
[06/10 ヒロミ]
[04/25 ヒロミ]
[04/21 おざ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mico
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
ブログパーツ
忍者ブログ [PR]


Copyright(c) 行雲流水 All Rights Reserved.
Template By Kentaro